top of page
執筆者の写真正明 山岸

JAPAN!

飛騨高山より素敵な漆の器が入荷しております。

トチの木の木塊をくりぬいて造られたマグカップとボウル。 漆を拭き塗装した表情は木目も適度に現れ、 波紋のようにまあるく広がる木目がとても良い雰囲気です!

漆は縄文時代から使われている天然の塗料。

時が経つ程に木に浸透し、硬化していく特性があり、 硬化するとどんな塗料よりも耐久性に優れています。

漆は英語で「ジャパン」と言われるとか。

まさに日本が誇る文化の1つですね。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

10周年のお礼

bottom of page