top of page



atrie naruse
アトリエナルセさんの取扱いを開始致します! 女性が素敵に見える服づくりを心がけるatelier naruse 一着一着とても丁寧に、試行錯誤して、 大切にデザインされています。 まるで作家さんの器のような洋服。 洋服にも色々あるけれど、 ...

正明 山岸
2015年8月26日読了時間: 2分


オーダーボーダー
フライング気味ですが、商品が早めに届いたので、 ボーダーの受注会、開催致します。 下記は今回受注会の概要の再掲載です。 そして、今回こちらに届いているサンプルも全て購入可能! オーダーも良いですが、サイズに柄にぴったりの1点に出会えたら!というのも楽しみのひとつ。...

正明 山岸
2015年8月13日読了時間: 1分


木製ドアストッパー
木製ドアストッパー お客様からのご要望で、 木製のドアストッパーを探してみたのですが、 良いのが無かったので作ってみました。 新幹線のような、ねずみのような、 なんとなく愛らしくできたのでUPしてみました。

正明 山岸
2015年7月28日読了時間: 1分


音楽と出会う場
本日よりCDの販売を開始致しました。 移り変わりの激しい音楽シーンの中で、 常にハイクオリティな音楽を提示し続けるレコード会社である 「インパートメント」 様々なジャンルのレーベルを運営し、インディーズメーカーの底辺の広がりを感じさせてくれます。...

正明 山岸
2015年7月26日読了時間: 1分


伝統技術と新しいカタチの融合
広島の松井木工さんの取扱いを開始致します。 大正15年創業の「たんす屋」松井木工 長い歴史の中で蓄積した留め(トメ)や柄(ホゾ)といった伝統的な製法技術を現代のライフスタイルに融合するようにと、 デザイナーである村澤一晃氏と組み、 ...

正明 山岸
2015年7月23日読了時間: 1分


「ちょうどいい」デスクとシェルフ
ちょっと書き物を、ちょっとパソコンで調べモノ そんなちょうどの「ちょっと」に最適な大人のデスクと、 本だけではなく、お気に入りの小物をディスプレイするのにも最適なシェルフ。 高さや奥行きが抑えられていて、背板もないので、とても軽快な存在感。...

正明 山岸
2015年7月18日読了時間: 1分


UTOさんのキャップ
本日もUTOさんのご案内。 こちらはミリタリーキャップやワークキャップを 被り易さやあらゆる角度からのスタイルを考慮し、 絶妙なサイジングに落とし込んでいます。 そもそも頭の形が球体なので、帽子はハギを多くした方が綺麗に頭の形に添うように作れるそうなのですが、 ...

正明 山岸
2015年7月3日読了時間: 1分


おかげさまで2周年
6月20日で、pace aroundは無事に2歳となりました。 振り返ってみると、短いようで、濃密な、体感としては長い2年間でした。 色々なご縁でお店がOPENでき、またそのお店を通して多くの輪が生まれ、 温かく親切なお客様に励まされて、楽しくお店を営めております。...

正明 山岸
2015年6月21日読了時間: 1分


パイル地と太ボーダー
着れば着る程とりこになるブランド、フィルメランジェより 夏の定番「パイル生地」のポロシャツ”コナー”と 太いボーダーがキャッチーなロンT”アンセル”が入荷致しました。 どちらもフィルメランジェならでは、コットンの素材からしっかりこだわり ...

正明 山岸
2015年6月19日読了時間: 1分


戸隠のリノベーションカフェに家具納品
戸隠にオープン予定のカフェ「ヒーリングカフェ熊之助」様に 家具とハンモックの納品に行って参りました。 古いお宅をリノベーションした素敵な内装に FLANNEL SOFAのSTRAND、無垢オークの格子が とても合っていました。...

正明 山岸
2015年6月7日読了時間: 1分


モデルルームトータルコーディネート
長野市は城山の小高い丘の上に、 あなぶき興産によるリノベーションマンション 「アルファステージ城山ヒルズ」の販売が開始されます。 今回pace aroundでは広瀬毅 建築設計室さんが内装を手がけたモデルルームの家具、 雑貨トータルコーディネートをさせて頂きました。...

正明 山岸
2015年6月1日読了時間: 1分


黄色い鳥
黄色い花に続き、黄色い鳥がお店を気に入ってくれました。 キビタキのカップルでしょうか 運が良いと見れますよー

正明 山岸
2015年5月24日読了時間: 1分


黄色いお花
今年の春は何かと黄色いお花がお店を囲んで咲いてくれています。 そして開店祝いで頂いたオリーブにも花芽が! 来月で2周年を迎えますが、 暖かいお客様と自然に囲まれながら 楽しくお店ができている事をとても嬉しく思います。 日々、小さな変化をモットーに頑張って参りますので、 ...

正明 山岸
2015年5月21日読了時間: 1分


お勧めすべきテーブルのお話
何が良くて何がダメという話ではなく、 人それぞれの価値観に添うところが大きい話なのですが、 pace aroundとしてお勧めすべきテーブルは それ自体が将来ビンテージになりうるモノだと思っています。 ビンテージになる為にはまず丈夫でなくてはならず、 ...

正明 山岸
2015年5月14日読了時間: 1分


PEN
自分で一番欲しいと思えるPENベスト3を仕入れてみました。 1.鉛筆の先祖といわれているpeta,pen 金属性のペンで芯もインクもなく、 半永久的に描く事ができる優れもの。 2.Kaweco STUDENTシリーズ。 ドイツの老舗ペンメーカー ...

正明 山岸
2015年5月3日読了時間: 1分


バイヤー冥利に尽きる
イギリスのヴィンテージテーブルとベンチが、 素敵なお宅に納められました。 旧軽井沢別荘地帯の小高い丘の上、 眼下には軽井沢市街を見下ろし、 遠くには妙義山などが眺められる プライベートなデッキスペース。 ここでビールを飲みながら ...

正明 山岸
2015年4月28日読了時間: 1分


無垢でシンプルな家具
ウォールナット材の素地の色を活かしたシンプルなチェア。 座面が広く背もたれが緩やかに湾曲しているので、 とても座り心地が良く、重すぎない為、使い心地が良い。 価格は34,700円+税 クオリティーと機能、デザイン、価格のバランスがとても良い家具だと思います。 pace...

正明 山岸
2015年4月23日読了時間: 1分


ZIPパーカー&ブルゾン
フィルメランジェから今期リリースされた定番パーカーとブルゾン パーカーのクルーズは「スゥエットの原点=肌着」に立ち返り究極の着心地を追求した裏毛を使用。トーンの異なる生地使いがデザインのアクセントに。 ブルゾンのマティは旧式の吊り編み機でゆっくりと編まれた丸胴の生地をあえて...

正明 山岸
2015年2月1日読了時間: 1分


赤い実のコーヒー
コーヒーを果物として”実=豆”と捉え、 その実の持つ本来の味わいを楽しめるように焙煎を調整している 赤い実コーヒー。 焙煎加減がマイルドなので、苦みで隠れがちな豆の甘みや酸味が程よく感じ、 後味もスッキリなので毎日飲んでも飲み飽きません。...

正明 山岸
2015年1月24日読了時間: 1分


木の器と冬の花
食卓を明るく、柔らかく彩る木の器 冬の寒さにも負けずにかわいらしい花を咲かせるクリスマスローズ。 暖まりきれない店内で、小さなキャンドルの炎みたいに、 白く「ぼわっと」光っています。 木の器は畑漆器店のsojiシリーズ。 木の器というと高価なモノが多いのですが、 ...

正明 山岸
2015年1月22日読了時間: 1分
bottom of page