top of page



昨日までのエントランス
エントランス、変えました。 写真は昨日までのモノ、新しいのは来た人だけのお楽しみ。
正明 山岸
2013年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


マイブーム
好きな色 子供の頃は緑で、若い頃はグレー、 そしてつい最近までブルーだったのですが、 今は黄色が旬となっております。 運気も上がりそうでしょ?
正明 山岸
2013年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


PIPE TABLE
機能的で美しい、シンプルで普遍的 デザインはそうあって欲しいと思います。 もちろん人には好みがあるし、表現は自由なので、 そうでないものも否定はしません。 しかし自分が生活を共にしたいと思うものは、自然と”普通”なモノが増えて来ています。...
正明 山岸
2013年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


安心食材
生活をしていく上で、あまり神経質になるのは嫌ですが、 毎日口にするもの、選ぶのであれば安心でおいしいものをと思います。 pace aroundでは無農薬野菜やルヴァンの天然酵母パン、 オーガニック食材などを取扱いさせて頂いておりますが、 ...
正明 山岸
2013年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


artek × Monocle stool 600 名作
世界で最も有名でベーシックなスツールであろう artekのstool60。 デザインされたのは1933年、今から80年も昔の事だが そのスタイル、使われ方は古びる事なく現代にフィットする。 2008年にそんなstool60の75年の功績を讃え、トム・ディクソンや皆川明氏が...
正明 山岸
2013年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


T.G.GREEN
1864年に始ったT.G.GREEN、名前こそ”GREEN”ですが、 一番有名なのはこの”BLUE”のコーニッシュウェアというシリーズ。 特徴はただ青いストライプというだけではなく、凹凸にあります。 手作りされた白いボディーに青の陶土の膜を作り、 ...
正明 山岸
2013年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


木の器
最近のマイブーム、木の器。 食材を引き立てる色合い、質感、温もり、脇役でありながら、 良い演技します。 今晩のプレートはオーク材、ウォールナット材、チーク材 同じ食材でも表情は異なりますが、どれも良い感じでしょ? pace around で取扱をさせて頂いている...
正明 山岸
2013年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ご挨拶
この度、色々なご縁と皆様のお力添えで、お店をスタートさせる事ができました。 御代田は1000m林道沿い、「熊出没注意」の看板があるとおり、人よりも虫や動物の多い、自然に恵まれた場所です。 この場所で、じっくりとゆっくりと、自分たちの思いを「商い」というかたちで表現していけた...
正明 山岸
2013年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
bottom of page